ひとり旅 × オーストラリア

こんばんは。Kotaです。
ファーム生活、終了です!!!!!!!
うはー!!!!!!!!この開放感!!!!!!!!!涙無しには語れない!!!!!
ってことで、3ヶ月ちょっと住んだイニスフェイルを後にし、新しい旅のスタートです!!オーストラリアでは初のひとり旅です!!!
旅のルート
今回の旅のルートはこちら⇩⇩

イニスフェイル
⇩
ケアンズ
⇩
タウンズビル
⇩
エアリービーチ
⇩
ロックハンプトン
⇩
ヌーサ
⇩
サンシャインコースト
⇩
ブリスベン
オーストラリアの東海岸をケアンズからブリスベンまでバスで旅します!!
車を持っていないので、バスで行ける大きな都市がメインになりますがとてもワクワクしています。約2週間の旅の予定です。
今回の旅のルール
・長距離バス”グレイハウンド”を使う
・宿泊はカウチサーフィン(後述)をメインに。
・どうしてもカウチサーフィンホストが見つからない場合は、バッパーへ
・とにかくオーストラリアの初ひとり旅を楽しむ!!!
です。
カウチサーフィン
”カウチサーフィン”名前を聞いたこともある方は多いんじゃないでしょうか?
アジア圏ではまだまだメジャーではないかもしれません。なので名前は知っているけど、使ったことがない!!っていう人も多いと思います。
僕もその1人で、使ったことがない!!から使ってみよう!!ということです。
カウチサーフィンとは英語でcouch(ソファー)とsurfing(サーフィン)を組み合わせた造語。
ソファーの波に乗ろうぜ!!ってことです。
要は、ホテルとかに宿泊せずに、人の家(ソファー)に泊めてもらおう!!ってことです。実際にソファーに寝るかどうかは知りませんが、カウチサーフィンのサイトでホストを探すことができます。
日本でも少し前に話題になった”民泊”に近いですね。Airbnbみたいな。でもそれらと違うのは、タダで宿泊できる!ということ。
新しい人たちとの出会いを目的にしているサービスです。ホスト(泊める側)とサーファー(泊まる側)の双方でメッセージ等でやりとりと行い泊まる場所を決めていきます。
出会いというと出会い系?って思う日本の方もいると思いますが、そことはまた違います。旅をしていると色々な人と出会うし、色々な価値観、景色を見ることができます。そういったことが好きな人が集まるのがカウチサーフィンです。
調べて見ると、過去にはレイプなどの事件もあったそうです。
もちろん見ず知らずの人の家で寝るわけですから、警戒心と注意は必要です。特に女性。でも旅をしていると、その警戒心と注意が裏目に出てしまい、面白いはずのところへ飛び込めなくなるのも事実です。
人とのつながりをどんどん作っていきたい僕としては、ぜひとも使いたいサービス!!!
と、いうか旅が好きで、人と出会うのが好きで、カウチサーフィン使わないってどういう了見だ!!!って心のKotaが怒っています。笑
ヒッチハイク
6月28日(木)に今のバッパーを出て、一旦ケアンズに向かうのですが、そこまではヒッチハイクをしようと思います!!日本にいた時にやろうと思ってやらなかったヒッチハイク。
・初のオーストラリアでのひとり旅。
・初のカウチサーフィン
・初のヒッチハイク
3つの初に挑戦します!!!
これだから旅はワクワクが止まらない。うまく車がとまってくれますように!!!
*クイーンズランド州ではヒッチハイクが禁止されているという話も聞きます。やる場合は自己責任で頑張りましょう。
まとめ
新しい旅の始まりはいつもワクワクします!!!
ブログの更新がストップしてしまうかもしれませんが、そんな時は旅しているKotaを暖かく見守っていただけると幸いです!!!
では行ってきます!!!!
See u later!!
Kota
この記事も読んでみる?
www.k-tabi.com
www.k-tabi.com
www.k-tabi.com