Tabi × アイテム

こんばんは!ミニマリスト旅人フォトグラファーKotaです。
今日はAmazonプライムデー!!みなさん買いましたか!?
7月17日 23:59までです!
こちらからどうぞ
Amazon Prime Day(プライムデー) 2018 | 年に一度のプライム会員限定ビッグセール
日本ではもうすぐ夏休みシーズンですよね。旅に出る人も多いのでは?
と、いうことで今回はミニマリスト旅人フォトグラファーの僕が、カメラ女子旅人にオススメしたいアイテムを集めてみました!
カメラ女子じゃなくても、全ての旅人にオススメしたいんですけどね。笑
写真を撮るのに必須。旅の相棒、SDカード
今ではスマートフォンでも綺麗にとれますが、容量がいっぱいになってしまった!!なんて人もいるのでは??
そして最近では、ミラーレスカメラの登場で、今までよりもカメラを持つ人が増えて来たように思います。
そこで重要なのが、SDカード。
容量ももちろん、注目したいポイントはClass〇〇の〇〇の部分!!
ここの数字が大きいと、データの転送が早く、決定的な瞬間の撮り逃しが少なくなります♪だけど、海外(特に発展途上国はそもそも物が無い)は物が少ないし高い!!
オススメしたいのが、
32ギガという大容量かつ、Classは最高のClass10!これは動画撮影にもOKです。
旅でスマホの充電が・・・モバイルバッテリーは必須です
旅では、色々なことをスマホで調べますよね。
交通機関やレストラン、オススメの観光地や写真スポット・・・。
そんなことをしている内に、無くなってしまう携帯の充電・・・。モバイルバッテリーも持ってるけど、意外と重いしかさばるよぉ!!
という方にオススメしたいのが
来ました。天下のAnker。笑
旅人ではないですが、あのイケハヤさんもおすすめ。
これなにがいいかって、USB急速充電と、モバイルバッテリーの1人2役なんです。
と、いうことは?

荷物が減る!!しかもサイズがクレジットカードサイズと嵩張らない・・・!!

ミニマリスト旅人として、こんなに良い商品はありません。多分Ankerは僕のために開発してくれてますね。旅ではなくても、日常生活でも使いやすいですよね♪
はいポチー。笑
旅でインスタ映えを狙え!SIMフリースマートフォン
SIMフリー。よく聞くけど、それなに?という方も多いと思います。
簡単に説明しておくと、各携帯会社のロック(制限)がかかっていないので、どの携帯会社のSIMでも携帯が使えるよ!というものです。
海外にいく際は、その国の安い携帯会社のSIMも使えるので非常に便利。国内でも、格安SIMなどたくさん出ているので、乗り換えも非常に簡単です♪
色々あるSIMフリースマホの中からオススメしたいのがこれ!!
ここの何をオススメしたいかって、画面が大きくて、写真も綺麗に撮れるHuaweiの本体ももちろんそうなのですが、LINEモバイルが付いている!!
知ってます?LINEモバイルって、SNS使い放題なんですよ!!Facebook・Twitter・Instagram・LINE。
✔︎ スマホ代 月300円キャンペーン実施中
✔︎ さらにソフトバンク回線なら7月・8月はデータ容量が2倍に
✔︎ 登録事務手数料3,000円(税抜)が無料
✔︎ 初月月額基本料が無料(最大3,520円・税抜)
✔︎ 月額620円(税抜)〜
✔︎ LINE/Twitter/Instagram/Facebookのデータ消費ゼロプランあり
旅をしながら、携帯で写真をたくさん撮りますよね。その写真どうしてます?
InstagramにUPしたり、ストーリーズをUPしたりする人多いですよね。
1枚1枚は大したデータ量ではないですは、チリも積もればなんとやら・・・。いつの間にか通信制限がかかってる!!なんてこともあります。僕はしょっちゅう、という毎回。笑
しかもぶっちゃけ、スマホで使うのってほぼSNS。
電話もLINEだし、メール代わりにLINE。友達と交流するのもTwitterやFacebook・Instagramのメッセージ機能。
こりゃあLINEモバイルにするしかねぇべ!!僕は帰国したらLINEモバイル一択だと思ってます。
実は一番オススメしたい。旅に必携、ウェットティッシュ!
ここに来てウェットティッシュ!?
と思う方もいると思いますが、めちゃくちゃ使えます。僕は国内の旅でも、海外の旅でも絶対持っています。
オススメしたいのはこちら


ウェットティッシュって色々なシーンで使えます。
食事の前や食事中はもちろん、トイレの後(公衆トイレとかで手洗いがない所も結構ある)や汚いテーブルを拭くとき、ドミトリー(相部屋)が汚いときとか・・・笑
経験談をだしたらキリがないです。笑
日本って清潔な国ですし、トイレのレベルはダントツで世界一なのであまり気になりませんが、世界のトイレは汚いです。笑
彼氏と手つなぐのに、手洗えないの嫌じゃないですか・・・??
ウェットティッシュって海外でも買えないことはないですが、いかんせん質が悪い。やはり日本で買うのが一番です!!
カメラのバック画面拭いたりするのにも使えるのでオススメ。
日常生活でも使えますし、普通のティッシュにできてウェットティッシュにできないことはないので、普通のティッシュはもちません。荷物になるので。
アルコール入りウェットティッシュは至高の一品。
女性目線でもやっぱり役立つんですね。
旅の合間に読む小説。これもまた一興。
僕は旅にいつも紙の小説を持っていくのですが、これが嵩張る。今では全て電子書籍化しています。
旅って意外と時間があまったりするんですよ。飛行機待ちの空港・ホテルのチェックイン待ち・ビーチでぼーっとしたりもしますよね。そんなときの暇つぶしは、やっぱり本。
しかもアマゾンプライムデー。

なんです!!これは今のうちに買っておくしかない。
電子書籍ってメリットしかなくて
✔︎ 嵩張らない(スマホひとつ分)
✔︎ 痛まない(紙の本はバックパックの中でボロボロになったり、雨で濡れたりする)
✔︎ どこでも読める(携帯はいつでも持ってますよね。気軽さもメリット)
✔︎ 文庫本より安い!!
✔︎ Kindleは文字の大きさ、画面の明るさの自由度が高いので疲れにくい
ざっとあげてもこれだけのメリットがあります。旅のお供にちょうどいいですね。
そして、旅人の僕がオススメしたいのはこちら。
過去にこんな記事も書いてはいるのですが、全ての旅人にオススメしたい旅のバイブル。ちなみに僕の旅のバイブルもこのシリーズで、全巻iPhoneに入れてます。実家には文庫本も置いてます。笑
www.k-tabi.com
あらすじを上の記事でまとめているので、気になる方は読んでみてください。旅に出てくなること間違いなしです。
番外編
Amazonプライムフォト
www.amazon.co.jp
これは写真を撮る全ての人にオススメしたい。
Amazonプライム会員なら、クラウド上に無制限で写真をアップロード可能!!しかもデジタル一眼で多いRAWデータまで。
Amazonプライム会員は月額¥3.900ですが、この金額で無制限は本当に神。
データのバックアップに、ハードディスクを使っていた僕も、今では全部クラウド保存。ハードディスクって、容量増やせないし、嵩張るし、水に弱いし、振動に弱いし・・・デメリットしかないんですよ。これをプライムフォトに変えると
✔︎ 嵩張らない(スマホ1台分)
✔︎ 容量無制限
✔︎ クラウド保存なので、世界中どこからでもアクセス可能
✔︎ WiFi環境で即バックアップ(携帯の紛失や盗難があってもデータが消えない!!)
✔︎ 友達とのデータ共有(シェアリング)が超簡単。
ざっとあげてもこれだけのメリット。こんなん使うしかない!!
まとめ
夏休みの旅に向けて、買うしかない商品をまとめてみました。
僕もいくつかの商品をポチって実家に届け済みです。笑
母ちゃん!!そのままオーストラリアに送ってね!!
本日7月17日23:59分までです!!
See u later!!
Kota
これも読んどく?
www.k-tabi.com
www.k-tabi.com
www.k-tabi.com