Tabi × Cairns(ケアンズ)
こんにちは、Kotaです。
オーストラリアは今祝日です。Easterってやつです。イースター。
キリストの復活をお祝いした日らしいです。
日本では馴染みのない祝日ですよね。
無論僕も仏教徒(無宗教 笑)
なので馴染みはないわけですが、オーストラリアは大型連休になるみたいです。
今年でいうと
3/30 Happy Friday
3/31 Saturday
4/1 Easter
4/2 Easter Monday
日本でいうゴールデンウィーク的な感じですかね。
でも街中のお店以外は皆休むので、これといって何か楽しめるわけでもない。笑
特にオーストラリア人仕事しないっすからね。笑
でもこんな生き方がオーストラリアの良さな訳で。
そんな私、暇すぎたのでケアンズのシティに遊びに行ってきました。
前の記事で少し触れましたけど、ケアンズで有名なのは
"Great Barrier Reef" と "Kuranda"という2つの世界遺産。
シティになにがあるってお買い物ですよね。
でも私お金ないから、お買い物もできない。笑
でもなんだかんだ楽しめましたよ。
行った場所
・Cairns Centralケアンズセントラル
・エスニック系のアパレルショップ
・ボタニックガーデン
・Esplanade Lagoon (エスプラナードラグーン)
・Hogs(ステーキハウス)
・Night market
宿泊したバッパー
ケアンズ セントラル YHA(ケアンズ)– 2018年 最新料金
とても綺麗で、無料の朝食もついていましたよ♩
まぁ朝食はあんまり期待しない方がいいですが、バッパーでついてるところも珍しいと思うので、節約したい人はいいかも♩
そしてバッパーと言えば、ドミトリーのイメージをしている人も多いと思いますが、
ちゃんと1人部屋や2人部屋もあるのでご安心を。まぁドミよりは少し高いみたいですが。僕は男女混合ドミで$27。あの綺麗さと静かさ、立地を考えたらよしって感じ。Cairns Centralの本当目の前。
Cairns Centralからキュランダ行きの電車とかにも乗れるそうなので(行ったことない)、まぁわりかし便利かなーと思います。
Esplanade Lagoon
写真を撮り忘れるという大失態。笑
でも近くにこんなものがありました。

海沿いも遊歩道になっていて歩くと気持ち良い。
景色も綺麗でした。もっとスカッと晴れて、満潮だったらもっと綺麗かも。

楽しみにしていたDinner
夜ご飯は、Hogsというステーキハウス。

どうしても肉が食べたかったぁ。。。

わかります!?この厚さ。
300gたいらげました。

日本語のメニューもあって優しいw
と、いうかケアンズはどこ行っても日本語が書いてある。
路上パフォーマーのおっちゃんも、コンニチワとかアリガトウとか言ってくる。w
面白いですよww
Night Market
そして夜はNight Marketに。

ケアンズでは有名らしい。

ご飯も食べれて、お土産さんもたくさんあるので
帰る前日とかにお土産買いたい人には向いているかも。
ってかな感じのケアンズ1日目でした。
See u later !!!
Kota